子育てにしつもんを活用するために大切にしたいこと その2 子育てに「しつもん」を活用すると、どんな良いことがありますか? しつもんを取り入れる前は 子どもをコントロールしようとしてた気がする。 「それしちゃダメ」 「こう・・・
「子育て」の記事一覧(6 / 7ページ目)
なぜ、子育てをする時に「しつもんって良いなぁ」って思ったのか
子育てにしつもんを活用するために大切にしたいこと その1 なぜ、子育てをする時に「しつもんって良いなぁ」って思ったの? 魔法の質問ってのを学んで 子どもだけじゃなく 自分に問いかけをするってことを初体験したわけです。 今・・・
「教育で大事なことは家庭です」とフィンランドの小中一貫校の校長先生が教えてくれた
この話は 2015年に参加した かもめ大学フィンランド・スタディツアー でのできごとをまとめたもの。 フィンランドレポート7 今回は フィンランドにある 小中一貫校を見学した時の 校長先生の話 校長先生の話のまえに ここ・・・
前向きになれる考え方を、フィンランドツアーの通訳さんが教えてくれた
この話は 2015年に参加した かもめ大学フィンランド・スタディツアー でのできごとをまとめたもの。 フィンランドレポート6 今回は フィンランドツアーで通訳をしてくれた方が教えてくれた 前向きになれる考え方について ポ・・・
フィンランドの保育園の園長先生が語った保育現場での話
この話は 2015年に参加した かもめ大学フィンランド・スタディツアー でのできごとをまとめたもの。 フィンランドレポート5 今回は フィンランドの保育園を視察した時の話 その2 園長先生が語った保育現場での話 再び登場・・・
フィンランドの保育園で園長先生が教えてくれた「できないんじゃなくて〇〇〇〇」
この話は 2015年に参加した かもめ大学フィンランド・スタディツアー でのできごとをまとめたもの。 フィンランドレポート4 今回は フィンランドの保育園を視察した時の話 その1 園長先生の話がすっごく良かった この方が・・・
フィンランドの家庭から学んだ家族で大切にしたいこと
この話は 2015年に参加した かもめ大学フィンランド・スタディツアー でのできごとをまとめたもの。 フィンランドレポート3 フィンランドの一般家庭 今回のツアーで僕が見に行きたかった場所の1つがここ。 今回は フィンラ・・・