質問家としてのチャレンジ

しつもんカンファレンス2017

今回は、チャレンジがテーマでもあったので
いろんなことにチャレンジしたわけです

その1つが質問家としてのチャレンジ

これ、凄かった。
一番勉強になる

事前の宿題で
スピーカーのこと調べたり
どんなことを質問するか考えたり
質問家にとって大事なことは何か考えたり
なぜこのテーマの質問家に選ばれたのか自分なりの理由を考えたり
当日の流れを考えたり
そんなことをやったの

僕の担当は
初日の一番最初のセッションの中のひとつ

当日は
事前にスピーカーさんと打ち合わせという名の
おしゃべりがある。

これが楽しいの。
なぜって、本番じゃないから
気持ちも軽いわけ

たった一言ですべてが変わる

そんな中
ミヒロさんがやってきて一言

マツダミヒロマツダミヒロ

「よしべー、B会場満席だよ」

ここで思うわけです。

そう言ってプレッシャーを与えようとしてるなって
ミヒロさん、こういうところあるからね

新保善也新保善也

「また~。ここのモニターで会場内見れるんですからね」

なんて言いながらモニターをB会場にしたその時、衝撃が走る

「あ、ほんとだ」

モニター見たら
本当に満席だったんです

これにビビるわけです

ちゃんとやらなきゃ
うまく話を引き出さなきゃ

そんな緊張感が一気に押し寄せてきた

いざ、会場へ

会場に行くと
本当に満席なわけです。

僕の担当するセッションのテーマが
「なぜあの人にはファンがどんどんできるのか?」

僕が感じた会場のエネルギーは
どうやってお客さんを集めたいかを知りたいエネルギー

 

言ってみたら
普段の僕が纏わないエネルギーに溢れている感じ

会場の雰囲気にまんまと飲まれた感じで
セッションがスタート

正直、

考えてた流れとか

準備してた質問とか

全部吹っ飛んだ状態でしたよ

色んなの圧力を感じる

「お前が固いから、こっちもそんな感じになっただろ」
ってセッション中にスピーカーの
おかん(清川香織さん)


ゆーじさん(細野ゆーじさん)

に実際に言われたくらい
ゆる~い感じの僕は出てなかった。

まぁ、これを伝え合えるのも
おかん・ゆーじさん・僕の関係性があるからこそ
出てきた言葉。

責めてるわけではなく
激励の言葉でございます。

そんな中
唯一の救いは
麻生さん(一色麻生さん)


僕の方を振り返ったときの笑顔だった。

驚きの連発

さて、セッション中は
ゆるさが出てない状態でしたので

やばいなぁ…

あと何分あんのかなぁ…

これで良かったのかなぁ…

って不安でいっぱいなわけです。

でもね
会場に来た参加者さんを見てみると
超メモしてんの

何をかいてるの?ってくらい
めちゃくちゃ書きまくってんの。

その姿を見て
ちょっと安心する

そんなこんなで75分のセッションが終わる

自分にとって一番の驚き

すごい良かったよ!!

って言われるんです。

これが、自分では意外なの

だってさ、
やばい
って思ってたのに

凄く良かった
って言わるんだよ。

言われた時は
正直、それを受け入れることに抵抗があった。

「満席にするなんて、凄いよね」

「質問しないでも引き出せるあんなやり方もあるんだね。勉強になった」

「よしべーだからできたセッション。それが良いんだよ」

「やばいって思ってたなんて、こっちの方が意外だよ」

「よしべーの質問家の姿見て、来年は私も質問家やってみたくなった」

この言葉たちにどんだけ救われたか

質問家という自分で決めたチャレンジ
直前に目に見えないプレッシャーに
押しつぶされそうになった

反省点もある
改善点もある

だけど
僕が創りあげたあの空間で
実際に喜んでくれた人がいるのも事実

これが、今回一番の僕の学びだ

質問家やって良かったー
来年もやりてー

ってのが今の気持ち

終わってから頂いたもの

マツダミヒロマツダミヒロ

やっぱ返してもらおうかなー

新保善也新保善也

いや、まだもらってません

こんなやり取りもありましたが

ミヒロさんから
しつもんカンファレンス2017質問家の証
を頂きました

質問家って
セッションの流れを作たり
スピーカーさんがいかに気持ちよく話せるかとか
お客さんとスピーカーの間で
いかにその場を作るかという
とても大事な仕事をしてるんです。

でもね
質問家って
正直スピーカーほど目立たない存在

だからこそ
そんな質問家にスポットを当てたい
そんな思いで
この質問家の証をプレゼントすることにしたって
ミヒロさんが言ってました。

ここでの経験と学びは
今後の僕の生活や活動で
きっと役に立つだろうなぁ。

今回、この会場でご一緒した皆さん
本当にありがとうございます☆

ちなみに
しつもんカンファレンス2018は
2018年9月29日30日
沖縄の万国津梁館で開催予定です

チャレンジして、一番の学びは何ですか?
♦Information♦︎
【海水温熱士 新保善也のブログ】
海水温熱しての活動情報はこちらから

♥新保善也(よしべー)【自己紹介】
♥YouTubeチャンネル【しつもん子育てコンサルタント 新保善也】
♥ポッドキャスト【新保善也のマンガで子育て論】
♥無料ニュースレター【よしべーのお気楽ライフ】
♥無料メール講座【子育て中のあなたへ贈るプレゼント】
♥FBページ【しつもん子育てコンサルタント 新保善也】
♥FBページ【海水温熱士見習い 新保善也】