「自立を促すドイツの子育て事情」で紹介された詩 沖縄から東京へ 日帰りで聞きに行ってきた 「自立を促すドイツの子育て事情」 このなかで紹介してくれたドイツの詩を こちらでも紹介します。 「Ich will」という名の詩 ・・・
「自立を促すドイツの子育て事情」で紹介された詩 沖縄から東京へ 日帰りで聞きに行ってきた 「自立を促すドイツの子育て事情」 このなかで紹介してくれたドイツの詩を こちらでも紹介します。 「Ich will」という名の詩 ・・・
沖縄から東京へ「必殺日帰り」を使う 自立を促すドイツの子育て事情 今回のこのランチ勉強会は 東京の代官山で行われました。 僕が住んでるのは沖縄 でもね、 このイベントを知ったとき どうしても行きたくて すぐ申し込んだんで・・・
とーちゃん、ぷろぽーずしたんでしょ? 子どもの発言には驚かされる なぜ、今、このタイミングで? そう思うことがたまにある 今回の長男のこともそうだ 「とーちゃん、ぷろぽーずしたんでしょ?なんていったかおしえて」 突然の質・・・
久々に長男を幼稚園に送る 幼稚園の子ども達と触れ合うと 何かのスイッチが入る 自然と子ども達が寄ってくる 自然と僕も子どもになる そんな感じ エネルギーをもらうというのか お互いにエネルギーを循環させてるのか 朝から元気・・・
子どもの現在地を知ることができた こどもちゃれんじの 1年生準備号ってやつに入ってた道具 ツールとしては本当に良いと思う だって、子どもの興味を惹くものだし 興味がある方が楽しんで取り組むことができる 本当に良いツールだ・・・
新学期が始まる前日の晩の出来事 長男とこんなこと話した 友達は多い方が良い 父ちゃんには沖縄だけじゃなくて 全国に仲間はいるけど 子どものころから一緒に遊んだりした 身近にいてすぐに会える友達はいない だから、友達は大事・・・