力を借りる 2016年4月30日 しつもん子育て 力を借りる ロボット掃除機 買い物中の託児 レストランでの外食 子育てしながら 家事をするのは 時間もエネルギーも必要 時にはそれが 負担に感じることもある その負担を少しでも軽くするために 自分の力だけでなく 他の力も・・・ 続きを読む
選択肢を広げる 2016年4月29日 しつもん子育て 選択肢を広げる 「これつくりたいから、こうして」 そんな風に息子から言われた 「こんなやり方もあるよ」 「こうする方法もあるよ」 と違うやり方も話してみる 子ども自身が出した方法も大切にしたいけど 他の方法や選択肢も見せ・・・ 続きを読む
自分はできてるかな 2016年4月28日 しつもん子育て 自分はできてるかな 「ご飯食べながら、おもちゃで遊ばないの」 「テレビ見ながら、飲まないの」 日常的に子どもに言ってるけど 自分はどうだろう ご飯食べながら、新聞読んだり スマホをいじりながら、お茶のんだり 言うことを聞・・・ 続きを読む
巻き込む 2016年4月27日 しつもん子育て 巻き込む 朝ごはんの準備をして ゴミ出しの用意をして 子どもの登園準備を手伝って 洗濯機を回す 朝からバタバタするのが嫌だから 早起きしようとする でも自分だけが早起きしても うまくいかない 起きてこない家族や 予定通り・・・ 続きを読む
噛み砕く 2016年4月26日 しつもん子育て 噛み砕く 最近の日課である 息子と一緒に幼稚園に登園してから 少しの時間だけ 息子と息子以外の子ども達と遊ぶ 盛り上がりすぎて お互いに汗だく そんな時に 「廊下は走らないよ」 と先生に言われて気づいた そもそも子ども達・・・ 続きを読む
おちついて 2016年4月25日 しつもん子育て おちついて 親になって初めての家庭訪問 子どもの担任が家に来るなんて 初めてのことだから どうしていいのかわからない どんな気持ちで待ってればいいのか? どんな話をするのだろうか? 何を聞かれるのだろうか? 変に緊張した・・・ 続きを読む
真剣 2016年4月24日 しつもん子育て 真剣 目の前のことに 真剣に取り組む 遊びであれ 勉強であれ 仕事であれ 恋愛であれ 君が真剣に取り組む姿を見ると とーちゃんはなぜか 微笑んでしまう 今日の質問 子どもが真剣に取り組んでる姿を見て、思うこと・感じること・・・ 続きを読む